京橋侍PRESENTS 『京橋侍のなんともかんとも』(仮)

なんか世の中に言いたいことをここでつぶやきます。ご意見などはメールでいただけるとありがたいです。

消費税増税

消費税増税まであと1か月となりました。

そんな部分でだいぶ影響受けます。

 

京橋侍です。

 

私が子供のころは自動販売機といえば

 

「100円」が主流。

 

気が付けば、1988年、竹下内閣が消費税導入したものの、

据え置き

「100円」

を維持してきました。

据え置き実質値下げの時代がやってきました。

 

そうこうしている間に、

92年ごろ

増税に耐え切れず

「110円」に

ワンコイン時代の終焉

 

1997年の村山内閣時に3%→5%に

 

98年ごろより

「120円」の時代が到来。

 

長らく17年・・・

 

これまでの上り方を抑制していた分、短期間での2段階アップ。

これは消費の冷え込みがやってきますね。

 

こんな記事を見つけました

 

 

自販機飲料10円値上げ コカ・コーラ 4月の増税時に

朝日新聞デジタル 2月27日(木)9時55分配信

 清涼飲料最大手の日本コカ・コーラグループは27日、自動販売機で売る飲み物の大半を4月の消費増税にあわせて10円値上げすると発表した。炭酸飲料「コカ・コーラ」の場合、350ミリリットル入り缶は120円から130円に、500ミリリットル入りペットボトルは150円から160円になる。値上げは1998年春に110円から120円にして以来、16年ぶり。

 自販機では1円単位の値上げができない。すべての商品を10円値上げすると、増税分よりも値上げ幅が大きくなってしまうので、一部の商品はいまの120円に据え置き、自販機の商品全体として増税する「3%分」を上乗せする。

 緑茶の「綾鷹」などは10円値上げする代わりに内容量を5%増やす。一部の地域では缶コーヒー「ジョージア」の量を185グラムから170グラムに減らして価格を10~20円下げる。

 飲料各社は「増税分を適切に転嫁する」(キリンビバレッジ)などとしており、一部商品の10円値上げで足並みがそろう見通し。

 ただ、自販機で売られる飲料の価格は、飲料会社から飲料を仕入れて自販機を設置・管理するオペレーターと設置先との交渉で決まるため、1缶100円で売られる場所もある。値上げが広がるには時間がかかるとの見方もある。(小室浩幸)

 

2014年に

「130円」時代が到来するのですね。

 

ただ、デフレの遺産でもある格安自販機は健在。

これは、今まで以上に重宝されることでしょう。

ただし、みなさん、賞味期限には注意しましょう。

 

 

たまには真面目な記事も書きます。

京橋侍でした。

 

 ◆京橋侍の京橋風俗漫遊記

http://blog.livedoor.jp/kyoubashi_foo_walk/